攻略チャート
| ノッケの森 | |
| スライムの数 | 12
(内3匹はスラストライク強化後) |
| 見つけにくいスライム | なし |
| 攻略アドバイス | 基本的に詰まるところは皆無です。
まあ、システムを覚えましょう |
| BOSSアドバイス | 弱いので必要ないでしょうw |
↓
| ウルオッター川 | |
| スライムの数 | 22
(内3匹はスラストライク強化後) |
| 見つけにくいスライム | なし |
| 攻略アドバイス | 灯台のところは、近くからまきを拾ってきて火の所に何個か投げ込めばイベントが起きます |
| BOSSアドバイス | 地中に潜っていれば大体の攻撃がかわせます。後は隙を見て岩を投げつけましょう |
↓
| ニコミスキー鉱山 | |
| スライムの数 | 22
(内3匹はスラストライク強化後) |
| 見つけにくいスライム | なし |
| 攻略アドバイス | マグマはスラストライクやジャンプでよけていきましょう。最悪世界樹の葉装備で特効と言う手もw |
| BOSSアドバイス | さほど強くないのでアドバイスはいらないでしょう。背負ってマグマに落とした後スラストライク繰り返せば倒せます。
ダンジョン終了後スラストライクパワーアップ |
↓
| すっとび調査団を探せ | |
| スライムの数 | 9(今までのダンジョンの見つけられなかった分が見つけられるようになります) |
| 見つけにくいスライム | なし |
| 攻略アドバイス | 各ダンジョンにあったのクリスタルのようなもが壊せるようになってますのでそれを壊して奥へ、道がふさがっている所は柱と同じものを同じ順番で背負うことにより次へ進めます。 |
| BOSSアドバイス | ボス戦はありません |
↓
| カラカラ水源 | |
| スライムの数 | 7 |
| 見つけにくいスライム | 大きなハスが流れてくるマップの左奥に一匹スライムがいます |
| 攻略アドバイス | パズル的な要素はありますがさほど難しくはないはずです |
| BOSSアドバイス | 水をはき出してくるまでは普通のガメゴンですw
水浸しになった後、しばらくすると援軍が来ますので、まわってる間はジャンプでかわしつつ通常状態に戻ったら炎連打で倒せるはずです。 |
↓
| メラゾマ火山 | |
| スライムの数 | 8 |
| 見つけにくいスライム | なし |
| 攻略アドバイス | 基本的にジャンプで進んでいきます。
詰まる場所はないですがジャンプが下手だと大変なことになるかも・・・ |
| BOSSアドバイス | スラストライクで浮かしたあと担いでもう片方に投げていれば簡単に倒せます
一匹を倒した後は遺品を装備して連打すれば楽勝w |
↓
| おばばをさがせ | |
| スライムの数 | なし |
| 見つけにくいスライム | なし |
| 攻略アドバイス | スーランビーチにある渦に入り灯台へ
灯台の最上階で左下あたりにスラストライクすればおばばは現れます |
| BOSSアドバイス | BOSS戦はありません |
↓
| スライムのしっぽ | |
| スライムの数 | 18 |
| 見つけにくいスライム | なし |
| 攻略アドバイス | まず最初のさまよう鎧を倒し戦利品の剣を道をふさいでいる場所に投げつけていきます。
道が開いたら先に進み奥にあるスイッチにスラストライクをしかけをさどうさせます。(ちなみにこの段階ではサイクロプスは倒せません) |
| BOSSアドバイス | 第一段階
マシンガンを大量の手下が撃っている間は近づけないのでジャンプでよけてください。
第二段階
第三段階 |
↓
| ミオ・ロシタル | |
| スライムの数 | 1 |
| 見つけにくいスライム | なし |
| 攻略アドバイス | 落ちると最初に戻されます・・・結構辛いですね
うごく石像は遠目から溜めたスラストライクで浮かし下に投げ捨てればOKです |
| BOSSアドバイス | 飛んでくるキメラをスラストライクで担ぎ、ボスが出てきたら投げつけるの繰り返しです。
吹雪の様なものを吐いておるときは、Aで耐えつつ収まるのを待ってください |